めぐみ

この時期の朝仕事。

近くの産直へ出掛けること。

お目当ては、朝採りの枝豆&トウモロコシ(^-^)

 

帰宅、間を置かずに加工作業。

今年の夏のお気に入りは、茹でずに蒸す。

伝導率の良いお鍋を使っているので5分くらい。その後にチョピリのお塩をまぶして置くと食べる頃には程よい塩加減(^-^)

 

今日は、今年初めて地物のミョウガも発見。

 

一週間前は大雨で色々な所で被害が出ました。

我が家の裏の小川も溢れる寸前で、一時、車の避難をしました。

 

増水した小川を家から眺めていたのですが、濁った大量の水は、キッチリとメビウスライン(自然のうねり)を奏でながら流れていました。

 

雨・風も全て。自然はただ元に戻ろうと頑張っているだけなのだな。。。と、感じたのでした。

 

大きな浄化作業を終えた大自然は、また、「めぐみ」を与える続けてくれていて。

 

ただただ、素晴らしいです。

 

この、大自然からの「めぐみ」を頂き続ける為に私たちに今、出来る事の1つは環境を守ること。

 

まずは、お家から。

 

洗剤などの排水・・・微生物入りの洗剤を使ったり、食器洗いには洗剤が殆ど要らない活水器を使用して流し洗い

 

トイレからの排水・・・自分たちが食べるものが薬品や添加物が多ければ環境にとっては負担が大きくなるので気にかけて

 

少しずつでも出来ることをコツコツと実践中です。

 

お掃除にも、身体に取り入れるものにも、微生物の力を借りています(^-^)

0 コメント

ほうれん草

今の時期、食卓のグリーンとして、ほうれん草・小松菜などの葉野菜が重宝しますよね。

 

皆さん「エグミ」は気になるでしょうか?

自然栽培などの薄い緑色(エグミが少ない)の品が手に入りやすければ良いのですが、なかなか難しい場合もあります。

 

最近の我が家の「エグミ対策」

購入してきたら「焼き塩水」に15~30分浸けておきます。あとは、普通に調理。

直ぐに使わない場合は新聞紙に包んでビニール袋に入れて保存。1週間は余裕で元気な状態でいてくれますし、エグミも軽減されている感じがします。

 

 

「テネモスキッチン分かち合いノート」より抜粋

 

焼塩ってなに?(昔は、木灰が同じ効果のものとして生活空間にありました)

塩にアルコールをかけて焼くと強アルカリになります。アルカリは酸を引き込んで中性に向かいます。

 

作り方

お塩に無水エタノールを馴染ませて(チャッカマンなどで)火をつけ、焼き切ります。

 

この「焼き塩」を1リットルに1グラムくらい溶かしたものが「焼き塩水」です。

 

シナシナになった野菜・お肉・お魚などの鮮度回復にも使えます。

柑橘類のワックスもよく取れました。(濃いめの焼き塩水に一晩くらい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

たからもの

ヒステリックなチェーンソーの音が鳴り響いています。。。

 

それは突然始まったことでした。

 

 裏の雑木林が亡くなってしまいました。。。丸坊主。。。

 

北西の風を一度引き受けて柔らかくしてから我が家に届けてくれていた雑木林が亡くなってしまいました。これからは、雨・風・雪すべてが直接的にやって来るのですね。。。

 

今のお家で暮らし始めてから10年ほどになります。

裏には小川が流れていて雑木林がありました。

水の音・小鳥たちのさえずり・木々の触れ合う音が程よく流れていました。

 

毎日の小鳥たちの集いの場。小鳥たちの住まい。

木の実を求め暮らしていたリスの住まい。

毎年、冬に子育ての為にやって来ていた鴨の親子の住まい。

夏には水浴びを楽しみながら暮らしていた蛇の住まい。

微生物の完璧な位置関係。

 

すべて亡くなってしまいました。

突然の出来事にみんなは困ってしまうでしょう。。。

 

雑木林は「たからもの」

すべてが完璧に循環しています。

 

雑木林が亡くなってしまったことによって、小川の方にも影響がでるでしょう。

毎年見られていたイワナ・蛍。来年からはどうなるかな。。。

イワナや小魚がいなくなれば「サギ」も来なくなってしまうかな。。。

 

今、自然災害と呼ばれているものが各地で起きていますが、自然は元に戻ろうとしているだけです。

自然災害と呼ばれているものの規模が大きくなっているのは、それだけ人間が完璧な自然循環を壊してしまった結果です。

なぜ人災だと云うことに気付かないのでしょう?

完璧な自然循環の営みをこれ以上壊さないことは1つの復興支援の「かたち」ではないでしょうか?

 

今は、ただただ、寂しい。。。

 

 

 

 

0 コメント

奇跡の連続

8月12日の朝、パートナーのヒラメキにより、旅はスタートしました。

 

フェリーを調べると。。。22:00発の便があるではありませんか!昼ごろ発の名古屋行きが大幅に遅れていたのです!

お盆期間にこんなことがあるなんて。。。!

 

と。云うことで、岩手滝沢市から名古屋に飛びました。

 

船員さんたちが頑張ってくださったおかげで、当初の到着予定よりも4時間も早く13日の17時頃に名古屋着。

 

次の日に伺う予定だった「伊雑の宮」へそのままGO!

19時に到着すると、門を閉めて回っていた宮司さんに遭遇。

「どちらからですか?」の質問に「岩手からです」と答えると、「どうぞ」と。中へ通してくださったのでした。

しんっ。と静まり返った境内は落ち着いた貫禄があり、とても気持ちの良い空間でした。

ギリギリセーフ。

 

この晩から車中泊をしながら岩手まで。地図を見、現地情報を集めながら自由気ままな旅路です。

 

[14日]

下鴨神社➡上賀茂神社➡鞍馬➡貫船神社➡小浜市➡常神半島➡永平寺➡丸岡温泉➡女形谷PA泊

 

早朝出発したので京都市内も楽々。早朝の神社は気持ちが良いです(#^.^#)

 

昼食は道端で発見した「朽木旭屋」で鯖ずし・十割そば。この鯖ずしが絶品でした!有名なお店だったようです(#^.^#)

 

[15日]

白山比め神社➡8番ラーメン➡モーゼの墓➡古墳の湯➡道の駅千枚田泊

 

この日は朝から大喧嘩。

 

「白山比め神社」へ行く直前に立ち寄った道の駅でバケツをひっくり返したような土砂降りの雨。

この日は、「白山水系水利感謝祭」と云う夏祭りの初日でした。

めぐみの雨で迎えて頂いたのだな。と私は思いました。

パートナーは、穢れを洗い流す禊の雨だと感じたそうです。

参拝のときには雨が上がりました。またまた良い感じです。

 

お昼は「8ばんラーメン」。北陸に集中的にあるラーメン屋さん。ご当地ものですね(#^.^#)。混雑している店内での店員さんたちの連携プレーが素晴らしかったです。美味しく完食。

ラーメン屋さんは、地域色があって面白い(#^.^#)

 

「モーゼの墓」は、なかな見つからず、虫に刺されまくり、汗だくになり、諦めかけた頃に発見!そこの空間だけ、他とは違っていました。澄んでいて、あったかい感じ。写真の青空は、ここで撮ったものです。

 

泊まる場所がなかな決まらなくて、どんどんマーチくんを走らせて、道の駅千枚田に決定。

千枚田で過ごした夜は忘れることがないでしょう。

夜中に1人で下まで降りてみたんです。

すり鉢状の地形の底。穏やかな日本海・澄み渡る夜空に浮かぶ月・千枚田に囲まれ、宇宙全体にやさしく包まれている感じでした。

 

[16日]

能登半島1周➡富山ブラックラーメン➡新潟県長岡でお風呂➡R290とちお泊

 

能登半島きれいでしたぁ~。お塩・いしる・とり野菜みそ。。。などの地域食をゲット!海鮮焼きなんかも食べました。

 

ブラックラーメンは、高速のPA食になったけれどクリアー。

 

この日、食べた「梨のソフトクリーム」美味しかったです(#^.^#)

 

[17日]

いよいよ最終日。奥会津、只見線沿いの旅。

数年前の豪雨で壊れてしまった線路も復旧しきれていませんでした。

昨日は、台風の影響で大雨だったようで、川の水はドロドロでしたが、この日は晴天なり。

土地の力。暮らしている方々の力強さ。を感じる事が出来ました。

 

自然に湧いている炭酸水を汲み➡炭酸の温泉に入り➡からむし織の里・昭和村➡圓蔵寺(日本三大虚空蔵のひとつ)➡お家21:00着

 

ボコボコと湧いている炭酸水、感激! 汲みたての炭酸水、美味しい! なかなかお逢いできる代物ではありませんね~

温泉も温めでね。気持ちよくて、時間に余裕があったら、もっと入っていたかったです。

 

訪れてみたかった「からむし織の里」・・・たまた、旅で訪れて、からむし織に魅せられて、織姫になった方がいると聞いたことがあったのですが、本当に素晴らしかったです。小物と、工作用に「からむし糸」を購入しました。

 

丑年の守り本尊である虚空蔵菩薩さまの貫禄。さすが調和の神さまです。

 

時間的な問題で「柳津風かつ丼」が食べられませんでしたが、なんとか「柳津風カツバーガー」でクリア!

 

あとは、まっしぐら、お家までマーチくんに走ってもらいました。

いろいろなことを感じて、時には喧嘩しながらも、お互いに向き合って、すてきな出逢いにめぐまれて。

 

奇跡の連続、てんこ盛りの旅でした(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

   

   

 

 

0 コメント

おもい

青いお空の底ふかく、

海の小石のそのように、

夜がくるまで沈んでる、

昼のお星は目にみえぬ。

  見えぬけれどもあるんだよ、

  見えぬものでもあるんだよ。                         金子みすゞ

 

大好きな詩

 

「おもい」を伝えるのは 簡単で むずかしい。。。

大切なことを伝えようと言葉を重ねれば重ねるほどに ややこしくなる。。。

 

ややこしくしているのは 自分自身 でしかないのだけれど。。。

 

今日は七夕。

 

みなさんは 誰に どんなところに どんな「おもい」を伝えたいでしょうか。。。

 

出したものが帰ってくる。

 

「ことば」 「おもい」 「行動」 すべて。

 

これも循環(フリーエネルギー)のひとつですよね。

 

自分がされたら嫌なことはしないようにしようと思うのです。日々、精進ですね(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

0 コメント

こころのこえを聴く

君といたい

児玉小枝写真展  -どうぶつたちの命と心をみつめてー

 

「るんびにい美術館」  岩手県花巻市星が丘1-21-29

 

どうぶつが好きな人にも、そうでない人にも見ていただきたいと願っていますーーー

人の社会の一員として暮らしながら人の言葉を持たず、ともすればその存在と心の声は簡単にかき消されてしまう、どうぶつたち。フォトジャーナリストの児玉小枝は、その声なき声を人の社会に伝える活動を続けています。

~パンフレットより~

 

私たちは

どうぶつだけではなく

家族、隣にいるひと、子供たち、など・・・より立場の弱いところへ目を向けることがどれだけ出来ているだろうか・・・

 

そもそも

自分自身の「こころのこえ」を聴けているひとはどれだけいるのだろうか・・・

 

涙があふれ、いろいろなことを考えさせられました。

 

入場無料なんですよ。すばらしい・・・

 

花巻に行ったときには

地域の方々のエネルギーいっぱいの産直で野菜や果物の購入、地域の方々に人気の中華食堂での昼食、お風呂。なども楽しみです(#^.^#) 

 

すてきな1日

0 コメント

自然・・・とは。

先日、2つのドキュメンタリー映画を観る機会がありました。

 

1月29日、花巻「やえはた自然農園」さんでの自主上映会「大地の花咲き」

そこでの出会いから30日には花巻市東和町で開かれたスローシネマカフェへ。映画「自然農というしあわせ」&シェアリング

 

共通点は「自然農」

 

シェアリングのときに、ひとりの青年が言ったんです。

「自然、自然、って言ってるほうが不自然だ」と。

 

ドキッとしました。最近、私も「自然」と云う言葉を使い過ぎていたな・・・そんなふうに感じたからです。

 

常々、「何かと何かを分けて考えることが不自然なこと」「すべてはひとつ」このことを共有して行こうとしているのに本末転倒でした。自分の思いを伝えることだけに夢中になっていたな・・・と。反省したのでした。

 

さて、リセット

 

ステキな出逢いに恵まれた2日間でして、出逢い~出逢いがドンドン繋がっていって嬉しくてビックリが盛りだくさんでした(#^.^#)

 

お昼は、ワンデイシェフの大食堂へ。東北初出店の「いただき膳」さんのランチを頂きに行ったのですが、入って直ぐにビックリ!スタッフのみなさんが ”うさとの服” を着ているではありませんか!

勝手に、勝手に、ひとりでワクワクしてしまいました・・・

 

出逢いに感謝 これからも 楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

はじまり

しばらくご無沙汰している間に 2016年 スタートです。

新年早々、失敗続きで四苦八苦しておりますが・・・どうしたら出来るのかを考え、実行して参ります。

今年も宜しくお願い致します。

 

早速ですがお知らせです(^^)/

うさと服の展示会・映画「つむぐ」上映会を岩手で開催したい。昨年に思ったことが実現出来る事になりました!

 

まずは、うさと服の展示会です。

鉈屋町にある「大慈清水お休み処」で 3月20・21 の2日間。

 

「つむぐ」は、うさとの服がどんな作品なのかがわかる映画なのですがそれだけではありません。

今最も必要とされている自然のエネルギー循環を衣(医)・食(農)・住(暮らし)に焦点をあてて表現した作品です。

上映会はまだ日程が未定です。

 

どちらも決まり次第お伝えして参ります。


綿を育てて紡いで染めて。

織る人、縫う人、届ける人、着る人。

土からうまれて土に還るまでがひとつのアート。

関わるすべての人がアーティスト。

                デザイナー さとううさぶろう

 

着ている人も作る人も共に幸せになる様なエネルギー溢れる服

着るといのちが脈打ち喜ぶような、優しく力強い服

種から栽培した綿花、蚕を飼い繭玉から作る絹を

手つむぎ、手織り、草木染

おもいが詰まった個性豊かな布で喜びを持って作られた世界でたったひとつの服

 

うさとのホームページ  http://www.usaato.com

0 コメント

意識改革

「今、私たちがすべきこと」 と題された講演会に参加して来ました。


自然・科学・医療・食・宗教など、様々な角度から7人の公演。

ハープ・ディジュリドゥ・シャーマニックドラム、などによる音霊。

5時間ほどの内容で


自然、生態系、道徳、など。本来、循環していたものを人間だけの都合で壊し続けている今の現状を把握し、反省し、戻していくことの大切さ。


水と空気、栄養学、電磁波や周波数、ワクチン、医療、など山ほどの…本当の情報を知る為に一人ひとりが行動する大切さ。


全てを通して「愛」がテーマだったと、私は解釈しました。


会場となったのは、山梨県北杜市。

初めて出逢った人や事柄が、次々に繋がっていくなど不思議なご縁が多くある土地のようです。


「知っていることを表現しないことは罪だ」


この言葉が今回、響きましたので、1つづつ、丁寧に表現して行きますので宜しくお願い致します。








 

0 コメント

進化と退化・みちのり

三陸産の牡蠣を使って燻製を作り、更にオイル漬けにしてみました。上手くいって大満足でしたが、燻製作りを調べる中で残念なことにも出会いました。それは…今、安く市販されているハムやチーズの燻製が、食用となっている木酢液などに浸けて乾燥させているだけで燻製ではないということでした。これでは、煙に含まれる有機成分による殺菌効果・保存性・旨みアップなどは得られないですよね…


発酵、微生物、循環、効率重視で本物が少しになってしまいました。

一つひとつ今の現状を知って行くにつれて、人類は経済的に進化したことによって退化して行っていると感じます。


春に勤め人を辞めてから、季節ごとの家仕事を大切にしながら暮らしている中で気付かされることが多々あります。昔の暮らしには無駄がなく、頭を使い、繋げる為に考え、勘が働くと云うことです。

例えば、

・干し柿を作る➡剥いた皮で酵母を興してパンを焼き、お茶を入れる。➡パンを食べる為に季節の食材で料理を作る。お茶の甘味は自然でやさしい。➡干し柿が出来るまでの時間も愛しい。➡出来た干し柿を食べて美味しい。➡この過程と結果の中にに喜びを感じる。


こんな自然に沿った生活スタイルが気付かないうちに失われてきています。

今は忙しくて手間暇を掛けられなくなっているし、お店に行けば手に入るから無理もないのですが…


最低限の現金が必要なことも事実ですから、バランスが難しいですね・・・

そんな中で先月、考えさせられるステキな映画に出合うことが出来ました。


「つ・む・ぐ」

吉岡敏郎監督が7年かかって撮影されたドキュメンタリー映画です。


・デザイナーの「さとううさぶろう」さん…エネルギーの高い布で「いのちが宿る服」づくりをされています。

・歌手のyaeさん…千葉県鴨川市「鴨川自然王国」で農業をされながらラジオのパーソナリティー、ライブなどで活躍中。歌手、加藤登紀子さんの次女。

・医師の船戸崇史さん…「船戸クリニック」院長。優秀な外科医として活躍される中で、メスではガンに勝てない。と、東洋医学や補完代替医療等を取り入れた独自の診療を続けながら、在宅医療に力を注がれています。


3人を軸に命を紡いでいく。そんな繋がりを感じられる内容で、出演されている皆さんの笑顔がとても印象的です。


私が知らなかっただけで昨年から継続的に全国各地で自主上映がされていました。残念ながら岩手県では未開催。

「真の喜びを感じながら生きること」がどんなことなのか?一人ひとりが考えるきっかけになると思いますので、岩手での開催を実現するために準備中です☺








0 コメント

たび

10月15日。滝沢泰平さん・鳴海周平さん・長典男さんの全国横断講演会in仙台に参加させて頂きました。

宇宙・人類のたび、統合、循環。3人がそれぞれの役割を自覚し、お役目を果たしながら活動されていて息もピッタリの公演でしたし、同じ方向への気付き、意識改革を持った方々と過ごす時間は気持ちの良いものでした。


10月18日~21日・車中泊をしながら山形~秋田を巡るたび。

Facebookには毎日の昼食情報として色々なラーメンをアップしましたが、その他は神社・お寺・山・の参拝です。


皆さんは「即身仏さま」をご存知でしょうか?私が知ったのは2~3年前で、新潟の村上市で初めてお会いしました。

世の中の生活が厳しい時代に末世までの人々の苦しみを救い願い事を叶えるために木食修行(木の実だけを少量食べて命をつなぎ、体の水分・脂肪を落とす)➡土中入定(木食修行の後、地下3m余りの竪穴に入り命の絶える時までお経を読み続ける。)➡何年かの後に掘り起こされ即身仏さまになられる。

山形には多くの即身仏さまがおられ、昨年6体に、そして今回1体にお参りさせて頂いたのですが、住職さんのお話を聞かせて頂くと、皆さんがとても地域の方々に信頼され、愛されていた方だと感じます。今回伺った蔵高院では、今の世の中があることに「おかげさまです」とお参りして頂ければ幸いです。と控えめに書かれている文があり、小さな集落でしたが即身仏さまのご加護は健在で、柔らかくあたたかい気持ちになりました。


先月の羽黒山・神子修行に続いての山形訪問でしたが、改めて羽黒山・月山(8合目までですが)・気になる神社やお寺をお参りして、思い入れのある土地になりました。10月20日には、神子修行で一緒だった方々の何人かが靖国神社例大祭に参加し、世界平和を祈って来たようです。


どんな人でも「お役目」がある。ということは知識として知っているけれど、私のお役目ってなんだろう・・・でも、隣にいてくれるひとを大切に出来なければ何も出来ませんね・・・

たびの最中にまたまた大喧嘩をしてしまいました。またまたです。失敗ばかりですが、諦めませんよ!


前に進むために変化し続けて行きますので宜しくお願い致します。世の中の統合・循環をお祈りします。

今回、全ての場所で、お参りしてきたことです。



0 コメント

純粋さ

9月27日・十五夜さん

  28日・スーパームーン&皆既月食 

      遠野のガラス絵館

  29日・花巻のるんびにー美術館


続けて純粋さに触れ、感じ取ることが出来る自分自身でいられて幸せです。


ガラス絵作家の 児玉房子さん こころで感じるままに生きて、それが作品に繋がっています。


るんびにー美術館へ行くと純粋で正直な魂に出会う。そうして、自分自身と対話することでリセットすることが出来ます。


月と太陽は、いつも見守ってくれています。


昨日、るんびにー美術館で出会った言葉が心に響きました。

「祈りの人がいる。宗教的なものは関係なく、ただ幸せを感じ祈り続けている人が・・・」

しょうがいを抱えている方々に常に接している方の言葉。染み入る言葉でした。



  

0 コメント

こころの整理

すっかり秋めいてきました。写真には写りませんが、トンボが沢山飛んでいます。

「まゆだま」を立ち上げてから、早いもので半年が過ぎようとしています。きちんとした計画を立てない状態で始めてしまったものだから、何をどのように繋げてまとめて行ったら良いのか・・・日々、葛藤中です💦

そんな中、6日~9日まで羽黒山での神子修行に参加させて頂いて来ました。修行内容は、楽ちんではないけれども何とかなるものです。それよりも、様々な出会いを通して、何を感じることができたのか?活かして行けるのか?そんなこころの整理をし、行動して行くことが大切だと思っています。


修行中、空気・水・植物…すべてが完璧に循環している姿を目の当たりにしました。食事も全てを無駄にしない精進料理で、身に染み入る美味しさでした。喜びと感激を感じると共に、この完璧な循環を壊し続けているのが我々人間でしかない事実に切なくなってしまいました。山奥でなくても当たり前の事だったはずなのに。


そして、人間も自然の一部です。環境保全や改善として分けて見るのではなくて、ひとつとして見て行くことが大切ではないでしょうか?人間の身体も本来、完璧に循環している小宇宙体ですから、不調を改善する力を持っています。ストレスや病気などの症状は、その原因を改善しなさいよ。と知らせてくれている貴重なお知らせです。薬やストレス解消法で症状を押さえつけて原因を見ようとしなければ症状が出続けて行く事になります。


原因をみつけ、それを改善する為に努力をする➡結果、症状が改善され➡なくなっていく。

人間・地球・宇宙・・・同じように考えて行動して、平和に繋げて行きましょう。みんなで。


本日の最後に

神子修行を終了し、翠鏡(すいきょう)」ステキな「神子名」を頂いてまいりました。恥ずかしくないように精進してまいります。



0 コメント

エネルギーチャージ!

8月22日(土曜日)テネモスさんのイベントに参加して参りました。

前半:クリスタルボール&トーニングによる音の温泉に漬かり完全リラクッス(すごく眠くなって起きているのに苦労しました)

後半:テネモス国際環境研究会理事長の飯島秀行氏の公演

あっという間の2時間でした。

人々が進化と共に忘れ去って来てしまった「調和のとれたシンプルな生き方」に向かって集まった方々との交流やテネモスさんの技術に触れることによってエネルギーと勇気を充電することが出来ました。


・水耕栽培では、バンブー/Ag・uA/マナシステムの組み合わせ。あとは「愛情・関心を持って接する」                                                                                                                             ことによって数時間で発芽してドンドン大きくなるそうです(^^♪  化学肥料0。凄いですね。


・空気活性器に近づけた物質が変化(不純から純粋へ回帰)するので飲み物の味が変わったりします。

 今回は日本酒・ビールで試飲をしながら実験をしていました。味がけっこう変化するので面白かった

 です。空気をキレイに活き活きとさせることによって心身だけではなく、素晴らしいことが沢山ある

 のですね。


・さい診療所では、自分の血液を顕微鏡を通して観察させてもらいましたが、なかなか元気な血液のよ

 うでした。ソマチッド(無限の可能性を秘めており、否定的な思いが強いと表れないといわれていま

 す)を見られたのには感激!ぴょこぴょこ飛び跳ねていて可愛かったです(^^♪

 腎臓の動かし方も教えて頂きました。腎臓を使った生活は身体全体を活性化させるそうです。

 

テネモスさんの活動の中には、農業・医療・生活など、全てが含まれています。テネモスさんのこと、商品を沢山の方に知って貰えると良いな~(^◇^)


夜は池袋でひとりご飯➡夜行バス➡盛岡(立ち食いソバ)➡滝沢市産業まつりのお手伝い(少しですが・・・)

少しハード?だったので、夜は「Ag・uA」入りの温湯に浸かって、ぐっすり眠ってしまいました(-_-)zzz

 






0 コメント

地元のスイカ市

昨日は地元で毎年開催されている「滝沢スイカ市」へ初参加して参りました。今年は「縁」があって出店者としての参加でしたが、滝沢市民となって8年目?としても初参加でした。話には聞いていましたが朝から凄いエネルギッシュ!人・人・人!1時間半もすると物も人も一気に少なくなる様にはあっけに取られてしまいました(^◇^)!  私も何とかトウモロコシだけはゲット!帰って直ぐに茹でて食べましたがメチャクチャ美味しかったです!

我「まゆだま」は、のんびりしたものでしたが少ない中でのお客様とのやり取りは宝物ですね。お手製の手拭い、スカートが新しいご主人様の元へ渡りましたが、使って使って使い尽くして頂きたい!☺

テネモスさんの商品も使えば使うほど自分が元気になるものばかり。農業に大切な土作りと同じで土台となる自分が良くなれば楽しい生活が続けられると思いませんか?

お盆休みの方々も、皆さんの為に働いて下さっている方々にとっても、良い1日でありますように。


0 コメント

伝え合いたいこと

なぜ「まゆだま」として活動をし始めたのか?

 

長い間、時間とお金をかけて病院に通ったりしながら過ごしていた私が症状全てを改善できたのは「愛情が欲しかったこと。女性性を否定してきたこと。気持ちを表現することが下手くそなこと。」この3つを認め、受け入れ、前向きに取り組んだからでした。ここをやらなければ形を変えて症状が出続けたことは間違いありません。この流れを知ることが出来た事が宝であり、知らないで困っている方がいたならば知っている事だけでも伝えさせて頂きたいと思ったからです。なぜなら、自分がその時に知りたかった事だったし、気持ちを聴いてくれる人が欲しかったからです。

 

沢山の方々が病院や薬では何ともならなかったのに自分自身の力(自然治癒力)によって回復していく過程、逆に病院や薬によって自分らしい生活が成り立たなくなってしまった過程の両方を知る機会が多かったこともあります。

 

そして、介護福祉士として働いていた時に、調子が悪ければ直ぐに病院→薬。薬の副作用を抑えるためにまた薬。の悪循環に加え、当の本人たちが自分の状態を医師に伝えることが出来ないまま言いなりになっていることに大きな疑問を持ったからです。

 

主にはこの3つでしたが

これらを伝え合っていく為に沢山の課題がある事も実感しています。ですが、同じ事を発信し続けている方々が沢山いらしゃる事が励みになると共に繋がって行くはずです。

これからは、一人ひとりの意識が高まり、それぞれが繋がっていく。そんなイメージです。

 


 

0 コメント

結果のトイレ

本日の夕ご飯は ・トマトとアボカドのサラダ ・茄子とフレッシュトマトのバジル仕立て ・アスパラとウインナーの卵炒め ・キュウイ麹 を頂きました。

ねじねじパスタの中に何故か1つ、蝶々のパスタが!嬉しい感じです。

さてさて・・・

これも巡りめぐっては、おトイレに行く訳ですが・・・

マナウォーターの水を飲むようになってからトイレの汚れが明らかに少ないのです。飲んでいた薬を一切やめた事と両方の関わりがあると思いますが、凄いです。

ヘルパーとして働いていた時に服薬の多い方のトイレが汚れやすいのは知っていましたが、これ程、体内を巡るものによって違うのかと改めてビックリしています。

何よりトイレ掃除が楽ちん☻!

一日、一本の飲み物を買ったと考えたら一年で元が取れて、何年もの間、汲みたての湧き水を使い続けられるマナウォーターの凄さを実感しています。

0 コメント

酵素いろいろ

以前にもご紹介した「キュウイ麹」食べる酵素です。今日は、仕込みの日。今回はやはり酵素たっぷりのパインも入れてみました。マズソウな感じで、とても美味しいです。

・キュウイ 6個

・麹    300g

・水    540cc

全部まぜて、レンジで人肌くらいに温めます。その後、炊飯器の保温を使って発酵させます。1時間おきに、かき混ぜて3時間で出来上がり。


そして、商品のAg・uA

化粧水・疲れ目に・入浴剤として・拭きそうじに・大切なペット達に・・・びっくりするくらい何にでも使えます。

0 コメント

ひさしぶり

最近、facebook の投稿ばかりしていたので、久しぶりのブログです。

今日の言葉。

「わくわくするような期待感を感じなさい」  アイリーン・キャディ著より

今日の私は、ラッキョウが育っていくのが楽しみ。水菜とズッキーニをどうやって食べようか・・・。リンゴジュースの味比べ。食べることばかりだな・・・

ってな他に、まゆだまコラボ商品のことをツラツラと考えて、ニンマリわくわく期待感バッチリでした。

問題点は資金調達のみ。(笑)

さてさて・・・我が家で「マナウォーター」や他の製品たちを使い始めてから数か月、細胞が入れ替わる頃となりました。元々、肌のトラブルは少ない方ですが、更に良い感じです。しかも以前よりもシンプルなケアになっているのにです。今までの時間とお金は何処ぞ・・・

食器を洗う度にキュッキュッするので面白いし、お風呂に入れば水とAg・ua効果で「垢」いえいえ「古い角質」が良い具合に取れまくるのですから・・・

少しづつですが共有して下さる方が増えてきていて嬉しいです。更に多くの皆さんと共有させて頂けるよう努力して行きます。

0 コメント

朝市!

本日は早起きをして朝市へ!盛岡の朝市といえば「神子田朝市」ですが、小岩井駅周辺に移り住んで8年目にして初です!ぐるりと散策しながら野菜と惣菜を少々お買い物。縄で編んだ唐辛子を発見、編み方が左巻きになっていて魔除けになるんだそうです。お話をしているうちに、作り主の方が、ずっと作り続けている自分の作品に自信と愛情をもっていらっしるのを感じました。素敵です。あとは名物のラーメンと珈琲を頂き6時50分には退散!帰り際、これまた有名な青龍水で水を飲みに来た方をパシャリ!朝早くから活動されている皆さん、正しいですねっ!気持ちの良い朝でした!

0 コメント

種まき

毎年、スウィートバジルを育ててて「バジルオイル」にして味わうのを楽しみにしていましたが、今年は違う品種のバジルを育ててみる事にしました。原産地がインドでは神さまにお供えする神聖な植物であり、魔除けとして各家庭の玄関に植えられているそうです。薬効にも優れていて、虫よけになったり、空気の浄化にも役に立つそうです。苗と種の両方を仕入れて植えてみました。香りも全く別物です!楽しみです!

さてさて・・「まゆだま」のほうも種まき中ですが・・・なかなか・・・難しいものです。めげずに頑張ります!

今日は盛岡市内に足を運んでみました。carta さんでゆったりと心地の良い時間を過ごさせて頂きリセットして来ました。そこに、大好きな「船越保武」さんの本が!彫刻作品とはまた違った目線のコラム集だったのですが、人間味あふれる内容にフフッとなってしまいました。

それから、少し歩きましたが、材木町よ市に出店している雫石町の「アオゲラ農場」さんへ。土地が無い我が家で育てきれないホーリーバジルの種を育てて貰えるようにお願いしに行き、快く承諾して頂きました。ありがとうございます。

0 コメント

ダイハツ・オーヴォ

東日本大震災後初めての仙台公演に出掛けて来ました。我が家では三度目になります。チケットが少々お高めなので、この為に一年半程、少しずつ積み立ていて、とても楽しみにしていました。ところが?風情がかなり変わっていまして???と思っていたら・・中国資本になったそうで、その影響があったようです。結構がっかりな内容だったのですが、ひとつだけ。こころに響いたシーンがありました。

蝶が孵化して羽ばたく。そんな五分程のシーンでしたが演じた彼の「しなやかな芯」を感じ、ちょっぴり涙が溢れ、勇気を頂いたのでした。今日はその一瞬を感じられた事に感謝し、また前に進もうと思います。

帰りには大好きなパン屋さん本店に寄る事が出来てハッピー!夕ごはんにワインと一緒に頂きました。

 

0 コメント

空間の共有

今日は、盛岡市内で開催中のイベント「モリブロ」へ出掛けて来ました。まずは、風情たっぷりの建物「公会堂」へ。参加されている皆さん一人ひとりの感性、そして集まって出来た空間。ステキです。なによりステキに感じたことは、皆さんそれぞれが関わる方を認め、尊重し合っているところでした。

 

いい感じいの光と風を感じられる窓辺で写真撮影をしていて、眺めているだけで気持ちが良かったです。

 

一角でお茶を頂いた時のこと、たまたま、オーナーさんのご両親が訪問され、親子3人&私の4人でお茶を頂きました。親子の会話や、やり取りの中に、お互いの事を認め合い、きちんと言葉に出して気持ちを伝え合っているところに優しさを感じて感激してしまいました。なかなかありませんてっ!各家庭でこんな光景が自然にあってほしいな。本当に大切な事ですから。(残念ながら実家ではなかった事です💦悪気は全く無いのも解るのですが・・・やっり・・・羨ましかったです・・・💦)

 

その他にもお菓子、農業、版画などなど・・・自分を表現する方法を見出している方々から刺激を感じて来ました。お土産には、16日・17日限定発売。盛岡ソウルフード「福田パン」の「マロンホイップ」ゲット!

 

 

 

0 コメント

つばめ

何て云う花達でしょう?芝桜しか判りません💦

今日は何通かの郵便物を出しに出掛けて、少しの散歩をしながら帰って来ました。道端の小さな花に目が止まり、農作業がボチボチ始まっている田んぼ・畑を眺めながら・・・知らないお婆ちゃんと挨拶を交わしたりして・・・燕を見ました。2羽。

今、燕が激減しているそうです。大きな要因が、環境の変化・天敵のカラス・人間。人間は環境を破壊した上に、せっかく燕が苦労して作り上げた「巣」を撤去してしまうんですって。フンなどの処理に困るから。なんて身勝手なんだろう・・・燕が巣を創るお家は縁起が良い。燕が子育てする姿を見守る。そんな思いやりが無くなっているのですね・・・残念です。

そして、そんな身勝手な行動のしっぺ返しは必ずやってくるのでしょうね・・・

今日は知っている方のお誕生日です。おめでとうございます。少し離れた所に住んでいらっしゃいますが、彼女にとってステキな一年になりますように願っています。

0 コメント

愛。寄り添うと云う事

いろんな愛があるけれど、お互いの事を知りたいと思って、知ろうとし続けること。みんなが、ほかの人を思い合う・・・それって良いね。

こんな習慣を身につけてこないまま40代に突入した私は本気で困っているのです。良かれと思って口にしたり、行動することが殆ど空回り💦いっぱい考えているんだけれど、殆どが自分中心の考え方でしかないからなのですが・・・

自己中から脱したいので頑張ります!

しかし、小さな頃に身につけおきたかったですぅ・・・学校や各家庭で力を入れて欲しい分野だと本気で思うようになりました。お互いにバランス良く話をし合う「アサーショントレーニング」なんて云う日本人に足りないコミュニケーション方法を。

昨日のご飯。

いつもは、あまり食べ過ぎないようにしているけれど、昨日は、心の栄養・喜びを重視!ガッツリ「カツ煮&マカロニサラダ」にしました。

1 コメント

流れ

みなさんは、活きている水と死んでいる水、どちらを選びますか?

私は100% "活きている水" !

活きている水とは・・湧き水を汲みに行く人いますよね?酸素を沢山含んでいて、粒子が細かいんです。こんな水は、まろやかで身体に吸収されやすくて、なんと汚れ落まで良くなるんですね。

何年か前に出会った「水は答えを知っている」という本を思い出しています。水には気持ちが伝わるそうです。身体の半分以上を流れている水だから気持ちの良い水に流れていて欲しいと思うのます。たった今、裏の小川を蛇がヒョイヒョイと気持ち良さそうに泳いでいました!

水・考え方・生き方・全ては流れ。滞ってしまうと病気になります。滞らないように、良い流れに乗って行きましょう!

昨夜のご飯は、和風パスタでした。

0 コメント

最近の夜ご飯。

最近、野菜や果物などと、新鮮な水が食卓に並んでいました。マナウォーターの水にしてからは、特に常温の水がトロリとしてお気に入りです。

この我が家のサボテンさん。8年掛けて5~6倍の大きさに成長しているんですが、サボテンは感受性が強いそうで、良い言葉を掛けるように心がげています。ぎゅーっと大きくなりたいときには、栄養剤を2日程で飲み干してしまいます!毎回その光景を見るたびにビックリ!

サボテンさんだけじゃなくて、みんなに良い言葉を使おうと思います。

0 コメント

今日の奇跡

この蜂さん。昨日、サッシの端っこで死んでいると思ってたら、生きていた。ゆっくり、ゆっくり、歩いてた・・・

昨日のご飯。クジラ肉を南部鉄器で焼きました。半額のお肉だったので、またまた、焼き塩水で鮮度回復させました!少し前に発酵学者の "小泉武夫" さんが最後に食べたい晩餐として紹介していたものを再現してみたくって・・・💦作り方は、いったて簡単で、普通に焼いてテーブルコショーと醤油でジャッとして終わり!シンプルで美味しかったです

0 コメント

半額のマグロ

昨日の午前中、近所に出掛けて来ました。菜の花が見ごろで、パシャリ!ほかの花や緑も心地よく、良い季節です。ご近所(小岩井駅周辺)は連日、渋滞しています。

夕食には、スーパーで見つけた半額のマグロを。*焼き塩水に10分程浸けて鮮度回復!美味しく頂きました☻

 

*焼き塩とは?

空気を引き寄せる作用があるので食材の鮮度を回復させたりできるんです。葉野菜もバッチリです!

作り方

塩+無水エタノール(薬局で¥1000程)湿る程度に混ぜる→チャッカマンなどで火を点ける→火が消えたら出来上がり!これで塩水を作ります。

注意

火が出てパチパチしますので、鍋や耐熱ガラスの上で作って下さい。チョイと面倒ではありますが実験感覚で楽しんでいます(^_-)-☆

0 コメント

昨日は・・・

本日は、最近はまっている "キュウイと麹の自家製酵素" を新たに仕込みました。

・キュウイ6個・麹300g・水550cc を混ぜて保温状態で3時間。その間、1時間ごとにかき混ぜる。

すごくマズソウですが・・・すごーく美味かったんです💦

そして、今夜のメニューは、先日¥150で購入してオイル漬けにしていたマグロをメインサラダにしましてみました。

 

0 コメント

今夜の晩餐

豆腐を処理する為に、麻婆豆腐。チンゲン菜オイル炒めを。

食後は、2人とも大好きなウィスキーをキャラメルと一緒に。keith jarrett / charlie haden ・ jasmine を聴きながら・・・

0 コメント

まゆだま・只今、スタート!

今夜は、アサリと菜の花のショートパスタで乾杯!最近はまっている キュウイと麹の自家製酵素” と一緒に頂きました!飲みすぎないように注意します💦

岩手県遠野の隕石とも言われている角閃石のブレスレット。”イザナギ” ”イザナミ” のペア。新しいまゆだまの名刺と一緒に。これから、みなさんに良いことがありますように。

0 コメント