奇跡の連続

8月12日の朝、パートナーのヒラメキにより、旅はスタートしました。

 

フェリーを調べると。。。22:00発の便があるではありませんか!昼ごろ発の名古屋行きが大幅に遅れていたのです!

お盆期間にこんなことがあるなんて。。。!

 

と。云うことで、岩手滝沢市から名古屋に飛びました。

 

船員さんたちが頑張ってくださったおかげで、当初の到着予定よりも4時間も早く13日の17時頃に名古屋着。

 

次の日に伺う予定だった「伊雑の宮」へそのままGO!

19時に到着すると、門を閉めて回っていた宮司さんに遭遇。

「どちらからですか?」の質問に「岩手からです」と答えると、「どうぞ」と。中へ通してくださったのでした。

しんっ。と静まり返った境内は落ち着いた貫禄があり、とても気持ちの良い空間でした。

ギリギリセーフ。

 

この晩から車中泊をしながら岩手まで。地図を見、現地情報を集めながら自由気ままな旅路です。

 

[14日]

下鴨神社➡上賀茂神社➡鞍馬➡貫船神社➡小浜市➡常神半島➡永平寺➡丸岡温泉➡女形谷PA泊

 

早朝出発したので京都市内も楽々。早朝の神社は気持ちが良いです(#^.^#)

 

昼食は道端で発見した「朽木旭屋」で鯖ずし・十割そば。この鯖ずしが絶品でした!有名なお店だったようです(#^.^#)

 

[15日]

白山比め神社➡8番ラーメン➡モーゼの墓➡古墳の湯➡道の駅千枚田泊

 

この日は朝から大喧嘩。

 

「白山比め神社」へ行く直前に立ち寄った道の駅でバケツをひっくり返したような土砂降りの雨。

この日は、「白山水系水利感謝祭」と云う夏祭りの初日でした。

めぐみの雨で迎えて頂いたのだな。と私は思いました。

パートナーは、穢れを洗い流す禊の雨だと感じたそうです。

参拝のときには雨が上がりました。またまた良い感じです。

 

お昼は「8ばんラーメン」。北陸に集中的にあるラーメン屋さん。ご当地ものですね(#^.^#)。混雑している店内での店員さんたちの連携プレーが素晴らしかったです。美味しく完食。

ラーメン屋さんは、地域色があって面白い(#^.^#)

 

「モーゼの墓」は、なかな見つからず、虫に刺されまくり、汗だくになり、諦めかけた頃に発見!そこの空間だけ、他とは違っていました。澄んでいて、あったかい感じ。写真の青空は、ここで撮ったものです。

 

泊まる場所がなかな決まらなくて、どんどんマーチくんを走らせて、道の駅千枚田に決定。

千枚田で過ごした夜は忘れることがないでしょう。

夜中に1人で下まで降りてみたんです。

すり鉢状の地形の底。穏やかな日本海・澄み渡る夜空に浮かぶ月・千枚田に囲まれ、宇宙全体にやさしく包まれている感じでした。

 

[16日]

能登半島1周➡富山ブラックラーメン➡新潟県長岡でお風呂➡R290とちお泊

 

能登半島きれいでしたぁ~。お塩・いしる・とり野菜みそ。。。などの地域食をゲット!海鮮焼きなんかも食べました。

 

ブラックラーメンは、高速のPA食になったけれどクリアー。

 

この日、食べた「梨のソフトクリーム」美味しかったです(#^.^#)

 

[17日]

いよいよ最終日。奥会津、只見線沿いの旅。

数年前の豪雨で壊れてしまった線路も復旧しきれていませんでした。

昨日は、台風の影響で大雨だったようで、川の水はドロドロでしたが、この日は晴天なり。

土地の力。暮らしている方々の力強さ。を感じる事が出来ました。

 

自然に湧いている炭酸水を汲み➡炭酸の温泉に入り➡からむし織の里・昭和村➡圓蔵寺(日本三大虚空蔵のひとつ)➡お家21:00着

 

ボコボコと湧いている炭酸水、感激! 汲みたての炭酸水、美味しい! なかなかお逢いできる代物ではありませんね~

温泉も温めでね。気持ちよくて、時間に余裕があったら、もっと入っていたかったです。

 

訪れてみたかった「からむし織の里」・・・たまた、旅で訪れて、からむし織に魅せられて、織姫になった方がいると聞いたことがあったのですが、本当に素晴らしかったです。小物と、工作用に「からむし糸」を購入しました。

 

丑年の守り本尊である虚空蔵菩薩さまの貫禄。さすが調和の神さまです。

 

時間的な問題で「柳津風かつ丼」が食べられませんでしたが、なんとか「柳津風カツバーガー」でクリア!

 

あとは、まっしぐら、お家までマーチくんに走ってもらいました。

いろいろなことを感じて、時には喧嘩しながらも、お互いに向き合って、すてきな出逢いにめぐまれて。

 

奇跡の連続、てんこ盛りの旅でした(#^.^#)